FABIUS(ファビウス) の新作見た目も美しいバタフライピーブレンドの『青の花茶』がいまSNSで大注目してます。青い紅茶の飲み物でタイでは日常的に飲まれているんだとか。
最近バタフライピーティーと言う名前で美容効果が期待されています。
そこでどんな効果があるのか、口コミや効果を調べてみました。
気になっていた方は最後までお付き合い下さい
目次
青の花茶とは?バタフライピーティーって何?

お茶なのにまるでブルーレットのように青い!!この青の花茶、ドサッと便が出て腸内をキレイにするだけじゃなくノンカロリー・ノンシュガー・ノンカフェインで時間を選ばず飲めます♪
厳選した4種のハーブと鮮やかなブルーの色味の元である、バタフライピーを配合。
そんなバタフライピーには「アントシアニン」という有効成分がブルーベリーの約4.2倍も含まれていて、このアントシアニンには女性が虜になる驚きの美容効能があるんです

青の花茶のハーブの効果・効能
まずは、青の花茶に含まれている成分についてご紹介します。青の花茶を青色にしたりリラックス&ダイエット効果を実現してくれるヒミツがこの5種類のハーブに隠れているんですよ!
甜茶

世の中にあるダイエット茶に含まれる定番成分として有名になりつつある”甜茶”。花粉症などのアレルギーにも効くと言われていますが、甜茶の大きな特徴はその甘さにあります。なんと!砂糖の75~100倍の甘さがあるんだとか‥‥。しかも、その甘みは自然の甘みなのでノンカロリー&ノンカフェイン!そのため、健康維持やダイエットサポートに欠かせない成分なんです。
アマチャヅル

メグスリノキ

ラフマ

ラフマは、中国西の北方に広く分布して自生で成長する大変生命力の強い植物で、古くから精神を癒す生薬として知られてきました。そして、現代でも心のバランスを整えて精神を安定させる作用があると言わています。
バタフライピー

青の花茶の特徴は?

1.ノンシュガー
青の花茶はほんのりと甘いお茶ですが、上記でもご紹介した通りこの甘みは甜茶がもつ”自然の甘さ”なのでお砂糖は入っていません!「ダイエット中だけど少しは甘いものを口にしたい!」というダイエッターの味方をしてくれるお茶なんですよ
2.ノンカロリー
綺麗な体型をGETして維持するために、日々の摂取カロリーを気にしている方も多いのではないでしょうか?実は青の花茶のカロリーは驚きの0kcal!だからダイエット中の方でも安心して飲むことができるんです。
3.ノンカフェイン
青の花茶はノンシュガー&ノンカロリーなだけでなく、なんとノンカフェインなんです。そのため、飲む時間を気にする必要はなく、就寝前のリラックスタイムに飲んでも睡眠を邪魔しません。いつでも好きな時に飲めるのは嬉しいですね。
青の花茶に期待できる効果・効能

1.便秘解消・予防
青の花茶に含まれている5種類のハーブの1つアマチャヅルには、便秘解消&予防効果があると言われています。アマチャヅルに含まれているサポニンにはストレスを解消する効果が期待できるのですが、ストレスを解消することで特にストレスの影響を受けやすい消化器系の不調(便秘)の緩和にも繋がるんだとか‥‥!
不要なものを体に溜め込む便秘は、ダイエットの大敵とも言われています。不要なものをスッキリ排出することがダイエットへの第一歩に繋がるんです。
2.むくみ解消・予防
女性が抱える悩みの1つに”むくみ”が挙げられます。むくみは余分な水分が体に残り水分代謝が滞っている証拠でもあるんですよ。
疲れが溜まっていたりストレスを抱えていると自律神経の働きが悪くなり代謝が悪くなるので、むくみやすい身体になってしまいます。そこで力を発揮してくれるのが青の花茶です!
ストレス解消効果が期待できる青の花茶を飲むことでストレスが軽減され、それにより代謝が良くなりむくみ解消にも繋がるんです。
3.食欲抑制
ダイエット中であれば食事の見直しを避けては通れません!でも、小腹が空いたり口寂しくなることはありますよね!そんな時こそ青の花茶です。青の花茶はほんのりの甘みがあるので飲むことで満足感が得られるだけでなく、一般的に青色は『欲が減退する色』とも言われているので青の花茶を見ることで食欲を抑えることができるかもしれません。
何か食べたくなった時こそ、青の花茶を飲みましょう♪

4.代謝アップ
むくみ解消・予防でもご紹介した通り、青の花茶にはストレス解消により代謝UPを期待することができます。代謝がUPすれば基礎代謝量が上がって血流も促進されることで、おのずと痩せやすい体になります。さらに、痩せやすいだけではなく肌の調子も良くなりいつも健康で元気にいられますよ。
5.体重コントロール
人はストレスを溜めると暴飲暴食をする傾向にあります。また、ストレスを感じる時に分泌されるホルモンは脂肪を吸収しやすいとも言われています。そのため、ダイエットする際にストレスを感じることはダイエット失敗につながると言っても過言ではありません。
青の花茶を飲むことでストレスが軽減されれば、体重コントロールも夢ではないかもしれません。ダイエットには食事制限や運動も必要ですが、見落としがちなストレスもしっかり解消しておく必要があるんです。
6.血糖値上昇の抑制
青の花茶を青色にしているバタフライピーには、眼精疲労の回復が期待できるアントシアニンがブルーベリーの約4.2倍も含まれていますが、このアントシアニンには食後に上昇しやすい血糖値の上昇を抑制する働きもあるんです。
実は、血糖値が上昇するとそれを下げるためにインシュリンが分泌されるのですが、このインシュリンは身体に脂肪を取り込む役割のあるホルモンのため”肥満ホルモン”とも呼ばれているんです。血糖値が上昇すればするほど肥満ホルモンでもあるインシュリンが分泌されてしまうので太りやすくなってしまうんです。
血糖値の上昇を抑制することができれば、脂肪や糖分を溜めにくくすることができるのでダイエットにも繋がります。
青の花茶使用感は?


時間が経てば濃くなっていき真っ青に!油断するとどんどん抽出されるので、薄めで試したい方は抽出時間に注意が必要かも!冷やしても美味しいです!



青の花茶はお好みの抽出時間で楽しめます

ティーカップの抽出時間によって、1分では薄い透き通った青色、3分では通常の青色、5分では底が見えなくなるほどの濃さになります。
青の花茶を使用してみた感想
肝心の味は、お茶・・というのだから、青色でも緑茶や紅茶のような味がするのでは?
とまず想像しますよね。
残念ながら違います!
飲んだ直後は「味がとくにしないかな・・?」という感じです。
しばらく飲んでみると「あれ?ちょっと甘い?」と感じます。
この甘さですが、洋菓子の甘さとはちょっと違いますね。
例えるなら和菓子寄りの甘さ、アンコなどに近いものがあります。
全体の風味は『ハーブティー』です。私には、とっても美味しいですね♪
青の花茶の良い口コミ


レモン汁を加えると酸に反応して色が紫色に変化。オレンジを入れると綺麗なピンク色に
変化したりするので、色を楽しみながら飲んでもいいですね。

噂のバタフライピーが入ってて鮮やかな青いお茶☆ノンシュガー、ノンカロリー、ノンカフェインなのもありがたい!レモン絞るも紫に変化して私はレモン絞った方が好きです☆青には抑制効果やリラックス効果もあるって聞くのでダイエット向きだと思います!!

さらにミルクや豆乳を入れるとデザート感覚で、おいしく頂けます。本来の青の花茶が美味しいので、ストレートかミルクがおすすめ。アイスでも飲めますがわたしは断然ホット派!こちらを飲みはじめて痩せた!と言う実感はまだありませんが、もう少しお値段が安かったら続けたい魅力的な商品。味も見た目も癒しと美にまとわれているような、素敵な飲み物でした。
青の花茶の悪い口コミ


青の花茶の口コミまとめ
口コミを見る限り、やはり『青の花茶』の青いお茶の色はビックリするようですね!短期間ではダイエット効果は低いかもしれません。ただ、美容効果や美味しさによる評価は多いようです。
青の花茶はSNSでも大人気なようです!


今大人気の青の花茶。初回は79%オフ!

公式サイトで現在、数量限定の特別キャンペーンを実施しており、今だけ初回限定で79%オフで購入できます。
これを一日に換算した場合…たったの32円になります!!
「青の花茶」公式サイトから購入者限定の特典
①初回は79%オフでお試しできます(5680円 → 980円)
②2回目以降のお届けは毎回19%オフになります
③お届け周期変更OKです
④送料全国どこでも無料です
⑤合わなければ30日間返金保証制度があります(初めて購入する人の最初の1ヶ月間(30日間)が対象)
青の花茶は在庫に限りがありますのでご注意下さい

今流行りの青の花茶が試せると思ったのに、試せないのは辛すぎますよね…。
在庫が無くなり次第”値上げ確実”
とまで言われてるので、確実に青の花茶を試すなら、79%オフが終わる前に!
ホットでもアイスでも飲めるんですが、ホットの方が甘みを感じるのでホットの方が好きです。
青の花茶を飲み出して、1週間で1キロ体重が落ちました!
運動したり、お菓子をやめたり、食事制限をしたりはしてません。
青の花茶のおかげなのかな?と、思ってます!